2021年5月19日 / 最終更新日 : 2021年5月19日 和子森川 ひまわり会報 国際ボンディング協会 中谷正史先生講演会より 国際ボンディング協会 中谷正史先生講演会より 5月16日(日)国際ボンディング協会総会イベントで講演会が開催されました。 「はじめて世界に触れる時のように」と題して慶応義塾大学准教授 中谷正史先生より、先生ご自身の研究デ […]
2020年12月14日 / 最終更新日 : 2020年12月14日 和子森川 2020年 小林香織先生の講演を聴いて 国際ボンディング協会では、コロナ禍で集まってのセミナーが開催されない状況んの為、オンラインでのセミナーを開催しています。 12月6日(日)に第2回目になるボンディングリレーセミナーが開催されました。 「妊娠期・子育て期が […]
2020年8月15日 / 最終更新日 : 2020年8月15日 和子森川 2020年 ひまわり 8月号 あやしていたはずが、イライラ―赤ちゃん泣きやまない時― 7月19日(日)朝日新聞フォーラムに掲載されていた記事が参考になると思い、抜粋しまとめてみました。 みなさんは、何をやっても子どもが泣き […]
2019年12月17日 / 最終更新日 : 2019年12月23日 和子森川 2019年 ひまわり 145号 令和元年12月14日 NPO法人国際ボンディング協会主催のボンディングセミナーを開催しました。 『罰によらない子育て「大人が変わるために」何をする?』森郁子先生(きづくkids-ku代表/ポジティブ・ディシプリン日本事務 […]
2019年2月7日 / 最終更新日 : 2019年2月7日 和子森川 2019年 「愛着」について 皆さんボウルビーという人の名前を聞いたことがありますか?「母子関係やアタッチメント(愛着)理論」で著名な精神分析医です。私は、国際ボンディング協会でベビーマッサージの資格取得のための講義でよくこのボウルビーのお話をさせて […]